管理人@PC-KYOTEI

マニュアル

アカウント設定(BOAT RACE インターネット投票)

「BOAT RACE インターネット投票」のアカウントを設定する「PC-KYOTEI Database」の自動投票は「BOAT RACE インターネット投票」のアカウントを使います。「アカウント設定」画面の表示ツールバーの「自動投票」をクリ...
マニュアル

自動投票設定をシミュレーションする

シミュレーション実行「シミュレーション実行」は外部指数の回収率と的中率を、過去のレース結果から簡単に求めることができる機能です。「自動投票設定一覧」画面の表示ツールバーの「自動投票」をクリックします。メニューの「自動投票設定一覧」をクリック...
マニュアル

自動投票設定を登録する

自動投票設定の新規登録「自動投票設定一覧」画面の表示ツールバーの「自動投票」をクリックします。メニューの「自動投票設定一覧」をクリックします。「自動投票設定一覧」画面左下の小さなボタンをクリックして、メニューの「自動投票設定 新規登録」を選...
プログラミング

【序章】競艇予想プログラミング

競艇予想プログラミングに関する記事を「投稿まとめ」で一覧にしてます。この記事は「自動投票」の一覧に含まれてます。一覧の順に読むとステップごとで分かりやすいです。はじめにこの「プログラミング」のカテゴリーでは「PC-KYOTEI Databa...
プログラミング

データベースの基礎知識(用語集)

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■データベースの基礎知識チャンネルは姉妹サイト「PC-KEIBA」のものですが、競艇に関連する内...
プログラミング

SELECT文の基本

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■SELECT文の基本チャンネルは姉妹サイト「PC-KEIBA」のものですが、競艇に関連する内容...
プログラミング

プロシージャとは

競艇予想プログラミングに関する記事を「投稿まとめ」で一覧にしてます。この記事は「自動投票」の一覧に含まれてます。一覧の順に読むとステップごとで分かりやすいです。プロシージャと関数の違い「プロシージャ」とはSQLで書くプログラムです。SQLは...
プログラミング

オブジェクトのネーミングルールおよび注意事項

自作プロシージャで自動投票を「やる/やらない」に関係なく、ユーザーが自作のオブジェクトを作る場合は、次のルールで名前を決めてください。「PC-KYOTEI Database」のデータベース・オブジェクトと重複しない名前を付けるよう注意してください。
プログラミング

SQLチューニング

同じ要件を満たすSQLでも、作り方によって実行速度が大きく変わる場合があります。その処理が遅いと、自動投票で締切時間に間に合わない。データ分析が楽しくない。なんてことになりかねません。この章ではSQLやプロシージャの高速化、つまり「SQLチューニング」の基本的なテクニックを紹介します。
プログラミング

品質の高いソースコードにするために

自分しか使うことがないソースコードでも、常に人に見せることを意識しながら書いてください。テキトーに書いてしまうと、時間が経ったら自分が書いたのに何をやってるか分からないソースコード、となることが自分の経験上よくあるからです(苦笑)